2008-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu Server 8.04のイメージをデスクトップからノートパソコンへ移行したら動かなくなった

This kernel requires features not present on the CPU: 0:6 Unable to boot - please use a kernel appropriate for your CPU. というメッセージ。 急いで、イメージをダウンロード。ダウンロード先はここから。 http://releases.ubuntu.com/releases/hard…

Ubuntu Server 8.04LTSの最初の準備

# apt-get update # apt-get safe-upgrade # apt-get full-upgrade # apt-get install build-essential # apt-get install mysql-server mysql-client libmysqlclient15-dev libmysql-ruby1.8 # apt-get install ruby1.8-dev ruby1.8 ri1.8 rdoc1.8 irb1.8 l…

Ubntu

gemのインストールはここに書いたけれど、Ubuntuでは0.9.4からバージョンアップしにくい。 http://d.hatena.ne.jp/solis/20080328/12066866550.9.4からはあきらめて、直接ソースをダウンロードしてインストール # wget http://rubyforge.org/frs/download.ph…

サービスの自動起動の設定

RedHat 系統は、chkconfig を使用するが、 Ubuntu(Debian)は、sysv-rc-conf を使うのがいいようだ。CUIでOK。 # apt-get install sysv-rc-conf スペースでチェックをトグルできる。終了は、q

[Ruby] callerって何?

in caller.rb class Foo def foo bar end def bar baz end def baz p caller end end Foo.new.foo を実行すると、 ["call.rb:6:in `bar'", "call.rb:3:in `foo'", "call.rb:13"] http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20061010/1160453355ということらしい。メ…

ボトルネックは、プログラム言語の遅さではなくデータベースやネットワークの方にある

Matz氏の引用http://www.rubyist.net/~matz/20080628.html#p01 月間10億PVということは、平均毎秒400アクセス弱、ピーク時だと数千とかになりそう。Rubyが遅くても、結局はボトルネックは別のところ(ネットワークかデータベース)にあるという仮説を裏づける…

Apacheのお作法

Apache 2.2のお作法は、apache modの追加 /etc/apache2/mods-avaiable/(追加mod) を書き、 以下のコマンドを実行する # a2enmod (追加mod) Virtual Hostの追加 /etc/apache2/sites-avaiable/(追加サイト) を書き、 以下のコマンドを実行する # a2ensite (追…

UbuntuサーバーでrubyのFastCGIで動かしたいためのメモ

Ubuntu Server 8.04です。これはisoが400MByteぐらい、実際の使用量がただいま1.2GByteとコンパクトで余分なものがないので、テストではいい。128MByteのメモリーでも動くしね。 apt-get install libapache2-mod-fgid apt-get install libfcgi-ruby1.8 FastC…

RPMを手元で展開する

RPM

任意のRPMをインストールせずに、手元のディレクトリで展開するには以下の方法を使う rpm2cpio xxx.rpm | cpio -id"rpmが複数あるときは1つずつ実行するのは面倒。そのときは、こんなんでどうでしょうか? #!/usr/bin/ruby rpmlist = Dir::glob("*.rpm") rp…

{MODx]キーワードの設定がうまくいかない

現在は、直接テンプレートに張っている。

MODxの文字化けの原因

PHP5からMySQL5へデータを渡すときにうまくいっていないようだ。 SELECTで読み込むときは文字化けがないのだが、"REPLACE INTO"や"UPDATE"などで勝手に文字コードを変更してしまうらしい。実際に、phpmyadminでデータをUTF-8でセットして呼び出すときは、MOD…

これで解決か

MODx 0.9.6.1rc1(rev. 3799も)はこれで解決した。ありがとう。1. MySQLはUTF-8(utf8-general-ci)で設定2. ./manager/includes/config.inc.php $database_connection_charset = 'utf8';3. mysqlへのSQLを打つ前に、"SET NAMES utf8;"を投げるパッチ 詳細は以…

文字コードの解決法が・・・

文字コードにはまって、さあ大変MODxのManager, Webページ、MySQLで文字化けがなくなる方法が見つかりそう。やっぱり、MySQLを呼び出すmysql_queryの"REPLACE INTO〜"の直前で"SET NAMES utf8;"を呼び出さなくてはいけないみたい。とりあえず、site_nameをす…

どうも問題は、MySQLというかUTF-8自身に問題があるようだ

UTF-8というのは、統制がとれていないんだ。そこで変換プログラムが間違った変換をしてしまう可能性があるか。納得。 文字コードの自動変換機能による弊害(文字化け) † 4.0 までは、キャラクターセットはサーバーだけが設定するものであり、クライアントがサ…

既存のWebコンテンツをMODxに移植する

なんで既存のコンテンツは、Tableタグでつくってあるんだぁ〜cssで作ってあれば移植は楽なのに。。。。。トホホ。

MODx0.9.6.1の文字コードはUTF-8はやめよう

文字コードをUTF-8に設定していろいろやっても、結局文字化けは解消できなかった。結局、設定を見直したりパッチを当てたりしても、MySQL, コンテンツ、管理画面の3つ同時にUTF-8で文字化けをなくすことはできなかった。EUC-JPのファイルをダウンロードして…

Flashをアンインストールできない

システムを消そうとするとき、なぜかFlash関連のファイルが消えない。 C:\Windows\system32\Macromedi\flash\Flash9f.ocx C:\Windows\system32\Macromedi\flash\FlashUtil9f.exeもうおりこうちゃんたら、ありゃしない。そのときは、このUnlockerを使うと消す…

久しぶりにMODx

Ubuntu Server 8.04ではmod_rewriteがデフォルトで入っていない。 sudo a2enmod rewrite 他にdefaultの修正in /etc/apaches/sites-available/default <Directory /var/www/> Options Indexes FollowSymLinks MultiViews AllowOverride All Order allow,deny allow from all </Directory> http:…

メール受信したら、実行することの覚書

メール受信と同時にシェルを実行させる UNIX環境では、.forwardか.qmail(qmail環境)でメール受信時にシェルが実行できるようだ。.forwardは通常メール転送で使われて、1行メールアドレスを書いておけばいい。ただ通常のプロバイダーでは使えない。それをシ…

Ubuntu 8.04 ServerにRuby mysqlを入れる

MySQLサーバーは最初から入っているようようなんだけど、gem install mysqlとやっても、使えるようにならない。 apt-get install libmysqlclient15-dev apt-get install libmysql-ruby1.8 gem install mysqlたまにやると忘れている。

Rails 2.1のrdocがない

Rails を2.1にバージョンアップして、APIを調べようとした。 しかし、gem serverと起動してrdocを調べようにもRdocはない。本家 http://api.rubyonrails.org/ も2.0.2のものしかないようだ。

Rails のdaemonプロセス

ときどき、ruby script/runner lib/***.rb とRailsのバッチプログラムを動かします。rubyのバッチでなくてRailsなのはActiveRecordなどの環境を引きずることができるからです。 これまで、cronでruby script/runner lib/***.rbを起動していたのですが、他の…

NetBeans 6.1でSQLite3を使おうとしたら

gem でsqlite3をインストールしようとしてもがく。しかしうまくいかない。ruby を jrubyでなくて、ruby-x86でやればsqlite3はgemがさっと入るね。 それ以来、NetBeansでは、ruby-x86がテスト環境となっている。 意味ない?でも、NetBeansは使いなれてきたら…

Timezoneの設定

まだ解決していないのだが、 http://d.hatena.ne.jp/solis/20080530/1212136785Rails 2.1でTimezoneの設定ができるようになったらしい。# config/environment.rbで # Make Active Record use UTC-base instead of local time # config.active_record.default…

Firefox起動のセーフモード

Firefox 3 RC1を使っていて、Javascriptが早くなったり、メモリーの節約をしてくれるので、いい調子。 残念なのは、Google Gears, Google ToolbarがまだFirefox 3に対応していない。それらを入れてしまうと起動できなくなってしまう。そのときは、セーフモー…

親子のモデルのビューヘルパー

親子のモデルのビューヘルパー (例:Mother -> Sister) 6人目のMotherからSisterを作るときに悩んだ。at config/route.rb map.resources :mothers, :has_one => :sisters at app/views/mothers/index.html.erb <%= link_to 'New mother', new_mother_path %> …

NetbeansでMercurial

Windows上のNetbeans 6.1を使って開発中。Mercurialでバージョン管理をするのがGUIが使えていいみたい。 初期化はメニューのMercurial -> Initialize ProjectでOKだが、railsのトップディレクトリから次のコマンドでもOK. hg init次に、既存のRailsプログ…

migrationのファイル名が変わった?

> ruby script/generate migration AddPlanID exists db/migrate create db/migrate/20080603030927_add_plan_id.rbあれ、Rails 2.1からは通し番号ではなくて、UTC時刻でいくのかな? 2008/6/3 03:03:27 (日本時間 12:03だった)scheme番号の登録も、scheme…

railsをsslで起動する

このサイトが参考になった。ただ自分で証明書をつくらないと、期限切れになっている。SSL 上で WEBrick を動かす http://d.hatena.ne.jp/elm200/20070428/1177752908開発ではなくて本格的にSSLを使うときは、mod_railsを使うべきか、pound + mongrel か悩む…

find_full_template_pathというmethodが見つからないというエラー ???

いつごろか、以下のようなエラーが出てきた ruby script/console と実行したり、script/runner の場合/lib/ruby/gems/1.8/gems/activesupport-2.1.0/lib/active_support/core_ext/module/aliasing.rb:31:in `alias_method':NameError: undefined method `fin…