2008-01-01から1年間の記事一覧

うごメモはてな、って流行るかな?

ユーザーがつくるコンテンツが流行っている。 うごメモはてなって、一時期はやったアニメーションGIFのようだけど、どうだろうか?

GooglePackからStar Suiteが外れた?

GooglePackにあった、StarSuite8をオフィス代わりに愛用している。 いつStarSuite9になるかなと待っていたんだけれど、GooglePackからなくなったようだ。OpenOfficeも3.0になったから、OpenOfficeに戻ろうかな。 って、Google Docsの方をよく使っているんだ…

テストでファイルを作る方法

いつも引数を忘れるので、メモ dd if=/dev/zero of=testfile1 count=10000 ブロックサイズは指定していないけれど、blocksize=512byteとすると、512*10000=5,120,000 約5MByteのファイル作成

ExerbとActiveSupportの相性が悪いらしい

Watirを使ったアプリケーションをExe化しようと思ったのだけど、ビルドできなくなっていた。原因を探ると、ActiveSupportを取り込むとエラーになってしまう。 Watir 1.5.5からActiveSupportやwin32-process, windows-prなどを取り込んでいる。それでWatir 1.…

Railsのバージョンを固定する方法

Dreamhostはrails 1.2.6をサポートしなくなったらしい。そのため、gem でrails 1.2.6を入れないといけない。とりあえずPCでrails1.2.6を入れて、plugin/railsへ移すことにした。 rake --require=rubygems/gem_runner rails:freeze:gems VERSION=1.2.6 --requ…

::GetObejct って何だろう?

初心者用のマニュアルを見ずにソースを追いかけていたら、 頭になにもつかない、 ::GetObejct(m_bitmap, sizeof(DIBSECTION), &ds);が出てきて、わからなくなった。

初心者用覚書

ActiveXとC++を、いまになって勉強するようになってしまった。ActiveXを作るためには、C++か.NET(C#など)で作る必要がある。ローカルファイルにアクセスすることが前提だと、.NETの場合はインターネットではローカルアクセス権限がないのでできない(イント…

RSS広告カットプロキシー

RSSの広告がうざいので広告カットプロキシーを作ってみました。 文字によるパターンマッチングですので広告表示方法が変わったり、逆に広告でないものがカットされることがあったら直して使ってください。http://solisart.com/rss/?uri=[rssやatomのuri] と…

大文字・小文字でトラブル

Mercurialでは、大文字と小文字の変更は行わない方がいいみたいです。license.txtをLicense.txtと変更してコミットすると、両方のファイルがレポジトリに残ります。 次にclone, pull, updateなどをしようとすると、エラーが出てしまうことがあります。そうす…

WebClientはクッキーがとれない

C#

WebClientを使うと、簡単にスクレイピングができる。 だけど、クッキーを取得することができない。 クッキーの設定は、wc.Headers.Add("Cookie: ...") とできるみたいだけれど。そこで、HttpWebRequestとHttpWebResponseを使えばいけるようだ。しかし扱いが…

ALTキーとダイアログでのイベントが拾えなかったとき

フォームでALT+Aのキーを聞かせる場合は、 modalform あるいはmodelessformで開くのがいいみたい。あとはキャプションで&Allと&をつけるのは、VB, VCのようにすればいい。ところが、ListViewでitemchangedのイベントが拾えなくなってしまった。 Formでは自動…

C#のヒアドキュメントで"はどうやってかくの

C#

C# でヒアドキュメントを書くのは簡単だが、"はどうやって描くのか迷ってしまった。 答えは、""と2回重ねれば"と1つになるようだ。 string x = @" abc"" def "

文字列変換で元のデータの一部を残す方法

\1でも$1でも参照できるようだ。表現はちょっと違うけれど。 >> x = "abcdef" => "abcdef" >> x.gsub(/b(.)d/, "d\\1b") => "adcbef" >> x.gsub(/b(.)d/, "d#{$1}b") => "adcbef"

Google Chromeを使ってみた

Firefox3.0と同等かそれ以上に軽い。とてもシンプルでいい。いいんだけれど、足りないところは GreaseMonkeyかuserscript.jsを使えるようにしてほしい AdBlockとStylishで広告をカットしていたりするんだけれど、Googleの広告までカットしていたからな。認め…

モジュールのクラスメソッドは"module << Test"と定義できないようだ

No! module << Test def test?(var) end end Yes! class << Test def test?(var) end end Yes! module Test def Test.test?(var) end end

序数277がダイナミックライブラリSSLEAY32,dllからみつかりませんでした。

exerb 4.7でコンパイルした実行プログラムは、コンパイルしたPCで動く。しかし、他のマシンで動かない。 「序数277がダイナミックライブラリSSLEAY32,dllからみつかりませんでした。」というエラーが出てしまう。 ssleay32.dll, libeay32.dllを新しいマシン…

ウィンドウを閉じたときに終了処理をする

require 'vr/vrhandler' module Frm_formMain include VRClosingSensitive def self_close 終了処理 end end

フォームに線を引く

こんな感じ module Frm_formMain include VRDrawable def self_paint setPen(RGB(0xff,0,0)) drawLine(16,64,380,64) end end 太さも変えたいなぁ。

gem の検索

--remoteをつけると検索ができる。 $ gem list 検索ワード --remote

Amazon EC2で永続的なストレージが扱えるようになったらしい

EC2

Amazon EC2は起動している間だけ存在しているので、もしサーバーが止まったらデータベースやプログラムは消えてしまっていた。そのため、S3でバックアップをとるようなことをしていたけれど、Amazon Elastic Block Store(EBS)というサービスが始まって、デー…

v24RC-5はFirefox サポート

v24RC-4からRC-5にファームウェアをアップした。 すると、Firefox 3.0で正常に動いた。いままでIEだけだったからうれしい。

Windows の.irbrcの保存場所

Windows XPでは、 C:\Documents and Settings\ユーザー名 に保存すればいいみたい。これって自分で何か設定したかどうか覚えてないので、標準でこの設定かどうかは不明。コントロールパネルのシステムで、ユーザー環境変数として HOME に %USERPROFILE% を設…

バリデーションチェックの日本語化

restful_authenticationを導入したあとで、ユーザー登録のバリデーションが英語だと気になった。以下を、app/model/user.rb で修正 validates_presence_of :login, :email, :message => 'が空です。' validates_presence_of :password, :if => :password_req…

Ruby on Rails: ファイルアップロード機能を作る Rails 2.1.0版

Railsでファイルをアップロードするところを参考にさせていただいた。 "Ruby on Rails: ファイルアップロード機能を作る" http://www.negisio.net/?p=30 Railsなどの環境が変わってそのままでは動かなかったので、修正して動かせることができました。Rails 2…

式展開をいつでもやりたいときは、どうするのかな?

変数がcsvファイルにあって、計算式も別のファイルにあるとき、どうやって計算させようかな。data.csv 1000,2000,500 40,50,30 calc.txt x + y * 2 - z プログラム #!/usr/local/bin/ruby require 'rubygems' # gemでfastercsvを導入したとき require 'faste…

watirを使ったプログラムを、exerbで実行プログラムに

exerb 4.4を入れた。version 3の頃からの付き合いだが、いつも思うのはいい感じ。 今回、watirを使うと簡単にスクレイピングができるので、ちょっとやってみた。 > mkexe ***.rb> exerb ***.exy> ***.exewatir/win32.rb:6:in `initialize': LoadLibrary: F:\…

SQLite DBの中身を見るために、これを使いました

FirefoxのExtensionで"SQLite Manager"を使っていました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5817ところが、SQLite2でShift_JISコードも使うには、こちらのWindows アプリケーションの方が具合がよさそうです。 http://www.takke.jp/soft/sqlite…

不正アクセスを遮断

不正アクセスが自宅サーバーに来ています。 Jul 24 07:28:26 ubuntu sshd[23411]: pam_unix(sshd:auth): authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty=ssh ruser= rhost=61.139.209.141 Jul 24 07:28:28 ubuntu sshd[23411]: Failed password for inv…

Mercurialでソースレポジトリ

参考になりました。 http://d.hatena.ne.jp/akiraneko/20080327/1206628825xreaのApache CGI経由でレポジトリ管理できるのはいい。 ちょっと遅いけれど、それはCGIのせいかな。

CentOS5←SQLite2+ruby

わけあって、CentOS5にSQLite2をrubyから使うことになった。このページのとおり、ソースを入れて、makeして導入。 http://d.hatena.ne.jp/maru_cc/20080420 qlite3とsqlite2を同居させる - sqlite2のソースインストールCommentsAdd Star sqlite-rubyはここか…